|  | ||||
|  第39回 和泉市合唱祭   ■開演 13:30(開場 13:00) ■場所 和泉シティプラザ 弥生の風ホール ■入場無料 ◆宮崎剛の出演 ◇和泉市混声合唱団(指揮・ピアノを担当) 
信長貴富編曲:群青 ほか ◇みどり女声コーラス(指揮・ピアノを担当) 
チルコット:サンバ・ミサより ほか ◇女声合唱団LET'S(指揮・ピアノを担当) 
信長貴富:未来へ ほか ◇府立岸和田高等学校合唱部 指揮:上柴克 ピアノ:宮崎剛 
曲目未定(決定次第アップします)
 | ||||
|   | ||||
|  第23回 岸高の愉快な音楽家たち    ■開演 13:30(開場 13:00) ■場所 浪切ホール 小ホール ■申込不要・全席自由・入場無料 
◆宮崎剛の出演 ・岸和田高校合唱部 指揮:上柴克 ピアノ:宮崎剛 「君をのせて」 久石譲 作曲 富澤裕 編曲 ほか ・ピアノ独奏:宮崎剛 ベートーヴェン:ソナタ 作品27-2「月光」 ほか | ||||
|   | ||||
| 
   ■2025年10月18日(土) ■時間 13:10~14:30 ■場所 近鉄文化サロン 阿倍野 ■講師 宮崎剛(演奏とお話し) 
◆曲目 エステン:人形の夢と目覚め ベートーヴェン:月光ソナタ ドビッシー:月の光 ドビッシー:夢 シューマン:トロイメライ《夢》 ショパン:ノクターン作品9-1,9-2 作品48-1 リスト:愛の夢 第3番 ほか 秋の午後のひととき、月・星・夜、そして夢に因んだピアノ生演奏でゆっくりおくつろぎください! ■くわしくは近鉄文化サロンのWebサイトをご覧下さい。 | ||||
|   | ||||
|  ガットネロ クラシックカフェ Vol.121  夢を音楽にのせて ~クラシックカフェ15周年記念~   ■2025年10月17日(金) ■開演 19:00 ■場所 大阪上六ガットネロ(たかつガーデン前) ■会費 3,000円 
◆出演 ソプラノ:中島恵美 ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 トスティ:夢 ドビュッシー:夢 シューマン:夢(トロイメライ) ベートーヴェン:月光ソナタ 武満徹:小さな空 死んだ男の残したものは ガーシュイン:サマータイム 小林秀雄:落葉松 ■ご予約・お問い合わせは、大阪上六ガットネロ までお願いいたします。 | ||||
|   | ||||
|  二色学園×浜手地区公民館 collaboration 
芸術鑑賞会 ■2025年10月17日(金) ■時間 10:45~12:30 ■開場 10:15 ■場所 二色学園 体育館 ■要整理券 
◆出演 ピアノ:宮崎剛 テノール:佐々木涼輔 二色学園 ブラスバンド部 ◆曲目 ショパン:小犬のワルツ 〃 :英雄ポロネーズ ベートーヴェン:エリーゼのために カプア:オー・ソレ・ミオ 四季のうたメドレー ほか | ||||
|   | ||||
|  浜手アフタヌーンコンサート 
ピアノであそぼう!!   ■2025年10月9日(木) ■時間 14:00~15:00 ■開場 13:30 ■場所 浜手地区公民館ホール ■要整理券 ■主催 貝塚市立浜手地区公民館 
◆出演 ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 モーツァルト:きらきら星変奏曲 ベートーヴェン:月光 リクエストコーナー ほか | ||||
|   | ||||
|  宮崎剛 ピアノ演奏会 ■2025年9月24日(水) ■開演 14:30(開場 14:00) ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 3,000円(ケーキ・コーヒー付き) 
◇曲目は未定です。
 | ||||
|   | ||||
|  サマーミュージックフェスティバル大阪2025 大阪アーティスト協会40周年記念 選り取り見取りの千紫万紅     ■2025年8月31日(日) ■開演 17:00(開場 16:00) ■場所 住友生命いずみホール ■入場料 一般:前売4,000円/当日4,500円 高校生以下:2,000円 
◆出演 ピアノ:宮崎剛 ほか ◆宮崎剛の演奏曲 ショパン:「24の前奏曲」作品28より 第1,3,4,7番 プロコフィエフ:ソナタ第3番 イ短調 作品28 カプースチン:「8つの演奏会用練習曲」作品40より 第1番 前奏曲 | ||||
|   | ||||
|  和泉市音楽家連盟「音の和」 	
17thコンサート 奇想天外
     ■2025年8月24日(日) ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 和泉シティプラザ 弥生の風ホール ■入場料 1,500円 高校生以下500円 ■全席自由 		
				
◆出演 ピアノ:宮崎剛 谷村綾香 ほか ◆宮崎剛の演奏曲目 チック・コリア:スペイン ホルスト:木星〈組曲「惑星」より〉~谷村綾香と二台ピアノ演奏 | ||||
|   | ||||
|  第34回 Chant des Oiseaux 演奏会   ■2025年8月9日(土) ■開演 13:30(開場 13:15) ■終演 19:00 予定 ■場所 和泉シティプラザ 弥生の風ホール ■入場無料 ■全席自由 | ||||
|   | ||||
|  宮崎剛 コンサートシリーズ2025 宮崎剛ピアノリサイタル ~世界ピアノ音楽めぐり―その1~   ■2025年8月3日(日) ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 Salon Classic ■チケット 3,500円(学生 2,000円)(通しチケット 6,500円) 
◆出演 ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 モーツァルト:幻想曲 K.397 ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番 作品13「悲愴」 シューベルト:即興曲 作品90より 第2,3,4番 ショパン:バラード 第4番 作品52 ドビュッシー:月の光 プロコフィエフ:ピアノソナタ 第3番 作品28 ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー | ||||
|   | ||||
|  宮崎剛 ピアノ演奏会 ■2025年7月23日(水) ■開演 14:30(開場 14:00) ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 3,000円(ケーキ・コーヒー付き) 
◇曲目は未定です。
 | ||||
|   | ||||
|  第56回堺市民合唱祭   ■開演 11:30(開場 11:00) ■場所 ソフィア・堺 ホール ■入場無料 ■主催 堺市合唱連盟 
◆宮崎剛の出演(13:10ごろ) 【合唱団PHENIX】 指揮:上柴克 ピアノ:宮崎剛 <演奏曲目> 飯沼信義編曲:七夕さま 夏は来ぬ | ||||
|   | ||||
|  2025 想い出のあの歌 タイムトラベル…よみがえる名曲たち ~そして明日へ   ■2025年7月6日(日) ■開演 13:00(開場 12:00) ■場所 住友生命いずみホール ■入場料 当日 3,500円(全席指定) 
◆出演 公演監督:雑賀美可 ピアノ:今岡淑子 宮崎剛 ほか ◆曲目 花嫁人形 グッドバイ 靴が鳴る 叱られて ローレライ ウィーンわが夢の街 メリー・ポピンズ マイ・フェア・レディ ウエスト・サイド・ストーリー サウンド・オブ・ミュージック ほか | ||||
|   | ||||
|  ガットネロ クラシックカフェ Vol.119  ~オーストリアの風に乗って~
   ■2025年6月6日(金) ■開演 19:00(開場 18:30) ■場所 大阪上六ガットネロ(たかつガーデン前) ■会費 2,500円 
◆出演 ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 モーツァルト:ピアノソナタ K.545 〃 :「ああ、お母さん聞いて」の主題による12の変奏曲 K.265 〃 :ピアノソナタ K.310 シューベルト:楽興の時 Op.94-3 〃 :即興曲 Op.90-2,3,4 ■ご予約・お問い合わせは、大阪上六ガットネロ までお願いいたします。 | ||||
|   | ||||
|  宮崎剛 ピアノ演奏会 ■2025年5月28日(水) ■開演 14:30(開場 14:00) ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 3,000円(ケーキ・コーヒー付き) 
◇曲目は未定です。
 | ||||
|   | ||||
|  合唱団CET 第6回演奏会   ■2025年5月25日(日) ■開演 14:30(開場 14:00) ■場所 大阪市中央公会堂 1階大集会室(ホール) ■入場料 前売 2,500円 当日 3,000円 ■全席自由 
◆出演 合唱団CET 音楽監督・ピアノ・指揮・編曲:宮崎剛 客演テノール:清原邦仁 客演バリトン:晴雅彦 ◆曲目 プッチーニ:グロリア・ミサ 世界名歌曲選(明日に架ける橋、O Danny boyほか アリア、民謡など) | ||||
|   | ||||
|  第42回 泉北コーラス交歓会   ■開演 13:30(開場 13:00) ■場所 栂文化会館ホール ■入場無料 
◆宮崎剛の出演 女声合唱団LET'S(13時34分ごろ出演) 指揮・ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 てんとう虫のサンバ(石若雅弥 編曲) ほか | ||||
|   | ||||
|  第19回 春の演奏会 ピアノの愉しみ   ■2025年4月20日(日) ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 有田川町金屋文化保健センター ■入場料 1,000円(学生無料) 
◆出演 ピアノ:宮崎剛 片山道寛 ◆曲目 ベートーヴェン:月光ソナタ ショパン:軍隊ポロネーズ マスカーニ:間奏曲 ブラームス:ハンガリー舞曲 第1番・第5番・第6番 みなさまとつくる リクエスト・コーナー ほか | ||||
|   | ||||
|  和泉市混声合唱団 第41回定期演奏会   ■2025年4月13日(日) ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 和泉シティプラザ 弥生の風ホール ■入場料 1,000円 
◆プログラムと出演 Ⅰ 「FURUSATO 故郷」 作曲:Bob Chilcott 指揮:谷幹夫 ピアノ:早川奈穂子 Ⅱ 「A Little Jazz Mass」 作曲:Bob Chilcott 指揮:谷幹夫 ピアノ:早川奈穂子 ベース:滝本恵利 パーカッション:辻岡大倫 Ⅲ 「世界音楽めぐり~万博編~」 世界の国からこんにちは ウィーンわが夢のまち トロイカ 明日に架ける橋 ほか 指揮・ピアノ・編曲:宮崎剛 ベース:滝本恵利 パーカッション:辻岡大倫 | ||||
|   | ||||
|  創立50周年記念リサイタル みどり女声コーラス~歌い継がれる名曲たち~   ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 和泉シティプラザ 弥生の風ホール ■入場料 1,000円 ■全席自由 ◆出演 みどり女声コーラス 音楽監督・指揮・ピアノ・編曲:宮崎剛 ソプラノ:森河孝子 バリトン:奥村哲 ピアノ:谷村綾香 弦楽器:弥生の風アンサンブル ヴァイオリン:溝渕そよか 水野絵里子 ヴィオラ:ウラジミール・スミコフスキー チェロ:大町剛 ◆プログラム Ⅰ レクイエム 
フォーレ 作曲
 Ⅱ 女声合唱組曲『水のいのち』 
髙田三郎 作曲 Ⅲ 美空ひばり作品集 
川の流れのように 柔 ほか | ||||
|   | ||||
|  宮崎剛 コンサートシリーズ2024 宮崎剛ピアノリサイタル ~ラフマニノフとショパンの世界~   ■2025年3月29日(土) ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 Salon Classic ■チケット 3,500円(学生 2,500円)(通しチケット 7,000円) 
◆出演 ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 ラフマニノフ:ピアノソナタ第2番 作品36 〃 :前奏曲 作品3-2「鐘」 ショパン:バラード第1番、第2番、第3番、第4番(全曲) | ||||
|   | ||||
|  宮崎剛 ピアノ演奏会 ■2025年3月26日(水) ■開演 14:30(開場 14:00) ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 3,000円(ケーキ・コーヒー付き) 
◇曲目は未定です。
 | ||||
|   | ||||
|  NHK文化センター 西宮ガーデンズ教室 楽しくハモろう やさしい女声コーラス 9thコンサート   ■開演 14:15(開場 14:00) ■場所 NHK文化センター 西宮ガーデンズ教室(阪急西宮ガーデンズ5階) ■入場無料 
指揮・指導:中島恵美 ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 アルカデルト:アヴェ・マリア 東京ブギウギ アルデバラン ぜんぶ メンデルスゾーン:秋の歌 ほか (講師演奏もあります) ■1時間ほどのコンサートです。お気軽にお越しください。 | ||||
|   | ||||
| 
 ■2025年3月23日(日) ■時間 15:00~16:30 ■場所 NHK文化センター 神戸教室 ■講師 ピアノ:宮崎剛 
◆曲目 ショパン:英雄ポロネーズ(ポーランド) ベートーヴェン:月光(ドイツ) モーツァルト:トルコ行進曲(オーストリア) ラフマニノフ:鐘(ロシア) ドビュッシー:月の光(フランス) ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー(アメリカ) ほか 世界各国のピアノの名曲を、講師のトークとともに生演奏でお聴きいただきます。 88の鍵盤を持ち、作曲家たちに愛されてきたピアノという楽器の魅力を存分に味わえる90分です! ■くわしくはNHK文化センターのWebサイトをご覧下さい。 | ||||
|   | ||||
|  宮崎剛、谷村綾香 ピアノリサイタル ~二人のピアニストが贈る世界の名曲~   ■開演 15:00(開場 14:30) ■場所 和泉シティプラザ 弥生の風ホール ■入場料 1,000円 ■全席指定 ◆出演 ピアノ:宮崎剛 谷村綾香 ◆曲目 ショパン:ノクターン 作品9-2 ショパン:バラード第4番 作品52 ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」(全曲) ほか | ||||
|   | ||||
|  午後のミニコンサート 宮崎剛ピアノパフォーマンス   ■2025年3月20日(木・祝) ■開演 14:00(開場 13:30) ※コンサートは約40分です ■場所 和泉市南部リージョンセンター 多目的ホール ■入場料 500円 ■全席自由 ◆出演 ピアノ:宮崎剛 ◆曲目(予定) ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー みなさまとつくる~リクエスト・コーナー | ||||
|   | ||||
| 
   ■2025年3月8日(土) ■時間 13:00~14:20 ■場所 近鉄文化サロン 阿倍野 ■講師 ピアノ:宮崎剛(演奏とお話し) クラリネット:井上春緒(演奏とお話し) 
生演奏を交えて、世界史のいろいろな視点から見た「目から鱗」の音楽史をお届けします。今回は「世界一周音楽の旅」総集編!
世界には沢山の国があり、その国ごとに独自の音楽があります。
各国の音楽を、歴史や風土、国民性にもスポットライトを当てながら、80分間で一気にお見せします。
 ■くわしくは近鉄文化サロンのWebサイトをご覧下さい。 | ||||
|   | ||||
|  ガットネロ クラシックカフェ Vol.118  ~ラヴェル150歳の誕生日によせて~
   ■2025年3月7日(金) ■開演 19:00(開場 18:30) ■場所 大阪上六ガットネロ(たかつガーデン前) ■会費 2,500円 
◆出演 ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ ショパン:バラード 全曲 ほか ■ご予約・お問い合わせは、大阪上六ガットネロ までお願いいたします。 | ||||
|   | ||||
| 
   ■2025年2月2日(日) ■時間 14:30~16:00 ■場所 NHK文化センター 西宮ガーデンズ教室 ■講師 ピアノ:宮崎剛(演奏とお話し) 
◆曲目 ショパン:ピアノ協奏曲第1番 〃 :ノクターン(遺作) 〃 :ポロネーズ(遺作) ほか 2025年は、5年に一度ワルシャワで開催される、「ショパンコンクール」の年にあたります。ショパンは20歳でワルシャワを離れて39歳で亡くなるまで、二度と祖国には戻れませんでした。そこで「ワルシャワでのショパン」にスポットをあて、ショパンがワルシャワで作曲した若き日の名曲を、生演奏とトークでご紹介します。 ■くわしくはNHK文化センターのWebサイトをご覧下さい。 | ||||
|   | ||||
|  合唱団PHENIX 第44回定期演奏会   ■2025年1月26日(日) ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 ウェスティホール(堺市立西文化会館) ■入場無料(要入場整理券・全席自由) ◆出演 指揮:早草寛 上柴克 ピアノ:宮崎剛 ◆プログラム Ⅰ:混声合唱組曲 海の詩 作詩:岩間芳樹 作曲:廣瀬量平 Ⅱ:比べる 1.キリスト教・仏教の合唱音楽 日本語で歌うジョン・ラター 作曲:John Rutter 野呂昶の詩による仏教讃歌より 作曲:北川文雄 2.日本民謡さまざま 三つのわらべうた 二つの子守唄/こきりこ節/海の労作唄 | ||||
|   | ||||
|  市民みんなで創る音楽祭 
「生駒第九市民合唱団コンサート」
   ~生駒で「第九」を歌おう!~ ■2025年1月25日(土) ■開演 14:00(開場 13:15)16:00終演予定 ■場所 たけまるホール 大ホール ■入場料 1,000円 高校生以下無料(要入場整理券) ■全席自由席 
◆出演 音楽監督・指揮・ピアノ:宮崎剛 ソプラノ:金岡伶奈 アルト:糀谷栄里子 テノール:新屋良太 バリトン:鳥山浩詩 ヴァイオリン:溝渕そよか 澤田知栄子 ヴィオラ:ウラジミール・スミコフスキー チェロ:ウィリアム・プランクル クラリネット:井上春緒 パーカッション:辻岡大倫 ◆プログラム ◇Ⅰ.生駒市立あすか野小学校ブラスバンド演奏 「カーペンターズ・フォーエバー」 「マーチ フューチャー・オブ・トゥモロー」 ほか ◇Ⅱ.第九声楽ソリストによる「世界の名曲」 シューベルト:ます ラフマニノフ:ヴォカリーズ ほか ◇Ⅲ.第九をみんなで歌いましょう(合唱体験コーナー) ◇Ⅳ.交響曲第9番ニ短調作品125より 第4楽章「歓喜の歌」 | ||||
|   | ||||
|  宮崎剛 ピアノ演奏会 ■2025年1月22日(水) ■開演 14:30(開場 14:00) ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 3,000円(ケーキ・コーヒー付き) 
◇曲目は未定です。
 | ||||
|   | ||||
| 
 ■2025年1月18日(土) ■時間 13:10~14:30 ■場所 近鉄文化サロン 阿倍野 ■講師 宮崎剛(演奏とお話し) 
◆曲目 ショパン:軍隊ポロネーズ 〃 :英雄ポロネーズ 〃 :華麗なる大円舞曲 〃 :子犬のワルツ 〃 :別れのワルツ ほか 今年はワルシャワで五年に一度のショパンコンクールが開催されます。 それにちなんで今回は、ショパンの名曲、その中でも特に新年にあたって、ワルツ、ポロネーズ、マズルカという≪舞曲≫に絞って、演奏いたします。 ■くわしくは近鉄文化サロンのWebサイトをご覧下さい。 | ||||
|   | ||||
|   | ||||
|   | ||||