![]() | ||||
![]()
15周年記念コンサート 四季折々
![]() ![]() ~巡りゆく音の風景~ ■2023年8月27日(日) ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 和泉シティプラザ 弥生の風ホール ■入場料 1,500円 高校生以下500円 ■全席自由
◆出演
ピアノ:宮崎剛 ほか ◆宮崎剛の演奏 ピアソラ(宮崎剛編曲):ブエノスアイレスの夏 ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ■2023年8月23日(水) ■開演 14:30(開場 14:00) ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 2,500円(ケーキ・コーヒー付き)
◇曲目は未定です。
|
||||
![]() |
||||
![]() ラフマニノフ生誕150年 ロシア音楽の新境地 ~愛と平和への祈り ![]() ■2023年8月19日(土) ■開演 17:00(開場 16:00) ■場所 住友生命いずみホール ■入場料 一般:4,000円 小中高生:2,000円
◆出演
チェロ:大町剛 ピアノ:宮崎剛 ほか ◆曲目 ラフマニノフ:チェロとピアノのためのソナタ ト短調 作品19 Ⅰ. Lento - Allegro moderato Ⅱ. Allegro scherzando Ⅲ. Andante Ⅳ. Allegro mosso ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■2023年8月19日(土) ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 フェニーチェ堺 小ホール ■入場無料 ※要整理券 ■全席自由
◆出演
合唱:女声合唱団 LET'S 指揮・ピアノ:宮崎剛 ◆プログラム ・「平和」を願って JOHN RUTTER合唱曲集 I will sing with the spirit For the beauty of the earth ほか ・「日本」の心をうたう 木下牧子・信長貴富の世界 竹とんぼに うたうたう ほか ・「愛」をうたう 懐かしの映画音楽名曲選 ある愛の詩 慕情 ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■2023年8月12日(土) ■開演 13:15(開場 13:00) ■終演 20:00 予定 ■場所 和泉シティプラザ 弥生の風ホール ■入場無料 ■全席自由
◆出演
ピアノ:宮崎剛 チェロ:大町剛 ほか ◆曲目 ラフマニノフ:チェロとピアノのためのソナタ Op.19 Ⅰ,Ⅲ,Ⅳ ほか 演奏会の全出演者・プログラムはこちらをご覧下さい。 |
||||
![]() |
||||
![]() ~心に残る青春の歌~ ![]() ■2023年7月30日(日) ■開演 13:00(開場 12:00) ■場所 住友生命いずみホール ■入場料 当日 3,500円(全席指定)
◆出演
ピアノ:殿護弘美 宮崎剛 公演監督:雑賀美可 ほか ◆曲目 翼をください 手のひらを太陽に 銀河鉄道999 涙そうそう 君は薔薇より美しい ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■開演 10:30(開場 10:10) ■場所 堺市立栂文化会館ホール ■入場無料 ■主催 堺市合唱連盟
◇詳細は後日掲載いたします。
|
||||
![]() |
||||
![]() ~ピアノ連弾でおくる「舞曲」の世界~
※延期 ![]() ※大雨の影響により延期となりました。 ■開演 19:00 ■場所 シャンソン喫茶 ガットネロ(上本町) ■会費 2,000円(要予約)
◆出演
ピアノ:北嶋麻由 宮崎剛 ◆曲目 ブラームス:ハンガリー舞曲集より ドヴォルザーク:スラブ舞曲集より ■ご予約・お問い合わせは、シャンソン喫茶 ガットネロ までお願いいたします。 |
||||
![]() |
||||
![]() ■2023年6月28日(水) ■開演 14:30(開場 14:00) ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 2,500円(ケーキ・コーヒー付き)
◇曲目は未定です。
|
||||
![]() |
||||
![]() ■2023年6月11日(日) ■開演 10:30(開場 10:00) ■場所 SAYAKAホール 大ホール ■入場料 800円(小学生以上・自由席)
◆宮崎剛の出演 ※いずれも指揮・ピアノとしての出演
◇合唱団PHENIX(14時40分頃出演) ハーゲンバーグ:O Love ほか ◇和泉市混声合演奏唱団(17時頃出演) 小林秀雄;あなたと私と花たちと(混声合唱曲集「落葉松」より) ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ■2023年5月28日(日) ■時間 14:00~15:30 ■場所 NHK文化センター 西宮ガーデンズ教室 ■講師 ピアノ:宮崎剛(演奏とお話し)
◆曲目
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 〃 :前奏曲 作品3-2「鐘」 ほか 今年はラフマニノフの生誕150年です。甘美で美しくロマンチック、それでいて哀愁も感じられるメロディーは、高い人気を誇っています。今回は壮大な雰囲気を感じさせるピアノ協奏曲第2番をはじめ、かつて浅田真央さんが世界選手権で使ったことのある前奏曲 作品3-2「鐘」などを演奏します。 ■くわしくはNHK文化センターのWebサイトをご覧下さい。 |
||||
![]() |
||||
![]() ピアノとクラリネットで綴る「平和」への祈り ![]() →2022年10月16日 ※新型コロナウイルスの影響により2023年5月21日(日)に延期となりました。 ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 有田川町金屋文化保健センター ■入場料 1,000円(学生無料)
◆出演
ピアノ:宮崎剛 クラリネット:井上春緒 ◆曲目 スコリク:メロディー シューマン:3つのロマンス 作品94 ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番 作品13「悲愴」 ショパン:練習曲 作品10-3「別れ」 〃 :練習曲 作品10-12「革命」 みなさんでつくる~リクエスト・コーナー ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■開演 13:00(開場 12:30) ■場所 栂文化会館ホール ■入場無料
◆宮崎剛の出演
女声合唱団LET'S 指揮・ピアノ宮崎剛 ◆曲目 映画音楽メドレー~ひまわり、ある愛の詩、慕情~ |
||||
![]() |
||||
![]() ■ ※演奏者の都合により2023年4月26日(水)に変更となりました。 ■開演 14:30(開場 14:00) ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 2,500円(ケーキ・コーヒー付き)
◇曲目は未定です。
|
||||
![]() |
||||
![]() ![]() ■2023年4月16日(日) ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 和泉シティプラザ 弥生の風ホール ■入場料 1,000円
◆プログラムと出演 Ⅰ 「歌うよろこび」 あすという日が/ With you Smile/ 想い出がいっぱい/ ほか
指揮・ピアノ:宮崎剛
Ⅱ 「夢と希望をうたう」 夢みたものは/初心のうた/大地讃頌/ほか
指揮・ピアノ:宮崎剛
Ⅲ 「REQUIEM」
Gabriel Faure作曲 ソプラノ:金岡伶奈 バリトン:伊藤友祐 電子オルガン:亀井杏菜 指揮:谷 幹夫 ピアノ:道下佳世 |
||||
![]() |
||||
![]() ~ラフマニノフとガーシュウィンをあなたへ~ ![]() ■2023年4月8日(土) ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 サンスクエア堺 サンスクエアホール ■入場料 前売り:3,000円 当日:3,500円 ■全席自由 ◆出演 指揮・ピアノ:宮崎剛 ほか ◆曲目 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー ラフマニノフ:ヴォカリーズ 作品34-14 ラフマニノフ:私に二度と歌わないで 作品4-4 ガーシュウィン:サマータイム ガーシュウィン:スワニー ほか |
||||
![]() |
||||
![]() ~ピアノリサイタル「モーツァルトの世界」~ ![]() ■2023年3月19日(日) ■開演 14:00(開場 13:30) ■場所 Salon Classic ■チケット 4,000円(通しチケット 7,000円)
◆出演
ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 モーツァルト:ソナタ K545 〃 :ロンド K485 〃 :幻想曲 K397 〃 :ソナタ K331「トルコ行進曲つき」 ほか |
||||
![]() |
||||
![]() フランスの香り
![]() ■2023年2月3日(金) ■開演 19:00 ■場所 シャンソン喫茶 ガットネロ(上本町) ■会費 2,000円(要予約)
◆出演
ピアノ:宮崎剛 ◆曲目 ラヴェル:「亡き王女のためのパヴァーヌ」 ドビュッシー:「喜びの島」「月の光」 プーランク:15の即興曲 第15番 「エディット・ピアフを讃えて」 ■ご予約・お問い合わせは、シャンソン喫茶 ガットネロ までお願いいたします。 |
||||
![]() |
||||
![]() ■2023年1月25日(水) ■開演 14:30(開場 14:00) ■場所 赤レンガRui内 ロジカ (大阪府泉南市樽井) ■チケット 2,500円(ケーキ・コーヒー付き)
◇曲目は未定です。
|
||||
![]() |
||||
![]() 生駒第九市民合唱団コンサート ~生駒で「第九」を歌おう!~ ![]() ![]() ■2023年1月22日(日) ■開演 14:00(開場 13:15)16:00終演予定 ■場所 たけまるホール 大ホール ■入場料 1,000円 高校生以下無料(要入場整理券) ■全席指定
◆プログラム
◇Ⅰ.生駒第九アンサンブルによる「名曲の花束」 モーツァルト:トルコ行進曲 モンティ:チャルダッシュ ほか ◇Ⅱ.トークと演奏で綴る「ベートーヴェンの全て」 ◇Ⅲ.交響曲第9番ニ短調 作品125より 第4楽章「歓喜の歌」 ◆出演 音楽監督・指揮・ピアノ:宮崎剛 ソプラノ:大原陽羽 アルト:糀谷栄里子 テノール:新屋良太 バリトン:鳥山浩詩 生駒第九アンサンブル ヴァイオリン:栄嶋道広 溝渕そよか ヴィオラ:ウラジミール・スミコフスキー チェロ:ウィリアム・プランクル フルート:村上奈美 クラリネット:井上春緒 パーカッション:辻岡大倫 合唱 生駒第九市民合唱団 合唱団CET(賛助出演) |
||||
![]() | ||||
![]() |